ミニ保険

最近、私のお客様から「少額短期保険」の相談をいただくことが増えてきました。

ペットの保険、妊婦さんのための保険、登山をする人向けの保険…など、調べてみるといろいろな種類の商品があります。従来の保険ではカバーしていないような、ユニークな保障内容の商品も多いですよね。

今回はこの「少額短期保険」のお話をしていきたいと思います。


「少額短期保険」(ミニ保険)とは…

少額短期保険とは、その名の通り「少額」で「短期」間の保険です。

何が「少額」かと言いますと、保険の保障内容(保険金額)の大きさです。
死亡保障 300万円以下
医療保障 80万円以下
損害保険分野の保障 1000万円以下
などのように上限が決まっています。

そして、「短期」というのは保険期間(保険がカバーしてくれる期間)の長さです。
生命保険・医療保険に当たる保障については最長1年間
損害保険に当たる保障については最長2年間
と決められています。

「少額短期保険」(ミニ保険)の特徴は?

安い!

保障される金額も小さい、保障してくれる期間も短い、ということはつまり保険料(毎月の負担)も小さいということになります。

小回りが利く

「保険会社」は金融庁管轄の免許制、それに対して「少額短期保険業者」は財務局への登録制。保険会社に比べて、少額短期保険業者の方が商品開発の制約が少ないと言えます。
つまり、時代に合った商品、ターゲットを絞ったユニークな商品をフットワーク良く出すことができます。

契約の障壁が低め

生命保険や医療保険は、健康状態の告知が必要であることがほとんどです。
健康状態によっては、契約ができなかったり、特別条件が付いてしまうことがあります。

しかし、少額短期保険は保障内容が絞り込まれているために、告知の項目が少なく、今まで生命保険や医療保険に健康状態などが原因で入れなかった方でも、契約できる可能性が広がります。

「ご高齢になってから死亡保障を少しでもプラスしたい」、「妊娠が分かってからいろいろ心配になってきた」というような時でも味方になってくれます。

少額短期保険のかしこい活用方法

保障内容も「少額」 保障される期間も「短期間」なので、「少額短期保険」ですべてをカバーすることはかなり難しいと思います。

ただ、人生のなか、生活の中で「いつもカバーしてくれていなくてもいいけど、この時期だけはカバーしておいてほしい」ということってありませんか?

たとえば、妊婦さん
人生100年間、ずーっと妊婦さんという状態ではないですよね。「妊娠~産後までの約1年間」だけの間だけ、ですよね。ただ、その「約1年間」はいろいろな心配事、リスクが気になります。


たとえば、登山を趣味にする方
人生100年間、ずーっと山に居るわけではないですよね。でも、登山に行っている数日間だけは、「もし遭難したら…捜索隊やヘリコプターで、後からすごいお金が請求されると聞いたことがある…」という心配がある。

そんな状況に備えたいとき、「少額短期保険」の特徴がぴったり当てはまりますね。

あとは、「メインで契約している保険に、保障を「ちょい足し」」したい場面はありませんか?

たとえば、地震保険
通常の地震保険は、火災保険の特約としてしかつけられず、上限額も決まっています。
でも、南海トラフや東海地震、三陸沖…と、また、いつ、どこで大地震が起きてもおかしくない状態。地震の保障だけをちょっと買い足しておきたい。

そんな場合も、「少額短期保険」の特徴が活かせる場面になりますね。

「少額短期保険」を上手に活用してみてはいかがでしょうか?

福耳先生

IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)
FP(ファイナンシャル・プランナー)
2級ファイナンシャル技能士(国家資格)
相続診断士

IFAは「金融機関(証券会社や保険会社)に所属せず、独立した立場でお客様が生涯を通して経済的に安定し、豊かになっていくことを手助けする専門職」です。保険・証券の両面から「身近なお金のドクター」としてお客様と共に歩む活動スタイル。「あなたが人生・いのちの主人公、お金はそのための道具」がモットー。やさしい言葉でお金の本質を伝えます!